安心設備保証のご案内
今回は、当社、管理の新サービス【安心設備保証】のご案内です。 専有部の設備のうち、「エアコン」「給湯器」「換気扉」「インターホン」「コンロ(IH・ガス)」について 月々1,650円(税込)のご負担で、部品・本体交換の費用 …
今回は、当社、管理の新サービス【安心設備保証】のご案内です。 専有部の設備のうち、「エアコン」「給湯器」「換気扉」「インターホン」「コンロ(IH・ガス)」について 月々1,650円(税込)のご負担で、部品・本体交換の費用 …
混合水栓の水漏れ:パッキン交換について 水廻はキッチン、浴室、トイレ、洗面台など生活の中で頻繁に使う設備です。 設備の耐用年数はだいたい10年ぐらいが目安と言われています。 設備本体が目に見えて壊れていたら分かりやすいの …
最近気になったニュースで「救急車のサイレン音が進化した」という記事が取り上げられていました。 救急車は赤色灯のほかサイレンを鳴らして緊急走行することが義務付けられていますが、昨今では「不快」「サイレン音がうるさい」などの …
みなさまが所有されている物件の借主の名義は、「個人」と「法人」のどちらですか? 「法人」に対して貸し出している場合、どのようなルートで契約に至ったかご存じでしょうか? 今回は、大手法人が社宅用の物件を探す際に利用する「社 …
当社が管理する物件において粗大ゴミが不法に投棄されてしまいました。 不法投棄の撤去までの手順をご紹介するとともに、 今回、港区が画期的な取り組みを始めましたので、皆様にも共有させて頂きます。 不法投棄撤去の手順 以前(2 …
先日、当社購入の賃貸併用住宅(現在は、全室賃貸中)で管理会社変更通知をご案内した所、設備に関して不具合があるとの事でお問い合わせを頂きました。 人気の「タンクレストイレ」は建物の設備によっては十分な水圧を確保することが出 …
先日、新規管理物件の立ち上げに際して、プロパンガス(以下LPガス)業者と打ち合わせを実施しました。 その際に、国の審議会で話題になっている「三部料金制」について、その概要を伺いました。 消費者保護法の規制が厳格化する中で …
リオトラストは、売買・賃貸・管理をすべて扱っており、メンバーも10名ほどですので、それぞれの連携も強く、売却を考えた賃貸付け・物件管理などをハイクオリティーで行っております。 その一例をご紹介させていただきます。 他社で …